着付け教室【衣と帯】・お仕立て工房【針と糸】|幸田町(岡崎・蒲郡・西尾)着物のお直しも

道具に頼らず、鏡に頼らず、手の感覚できものをまとう。母から子へ受け継がれてきたきものの着方教室です。

2018年10月04日 19:47  カテゴリ:着付け教室

3回目の着付け教室の様子

朝から雨の降る中、岡崎市から 幸田町から 生徒さんがお子さんと共にいらして下さいました。

前回、長襦袢のカスタマイズについてお伝えしたら、早速皆さま それぞれご自分で出来るところまでされていて感激❗️

あとは ちょっと分からなかったところをサポートして、さぁレッスン開始❗️

2回目の着物 ということで、前回を思い出しながら キレイポイントを押さえて着ていきます。

今回の生徒さんは、春の卒入学式に着るためにレッスンをしているので、始めから垂れもので練習しています。

紬や木綿等は滑りにくいから初心者に向くと言われていますが、難しい垂れもので練習しておけば、本番で苦労しなくて済みますもんね❗️

今の難関は やはり腰紐。

手を緩めると容赦なく滑り落ちる着物を いかにキープしたまま腰紐を締めるか。

コツを掴むまで何度も練習します。

あとは おはしょりをスッキリとさせるコツ。

着物を着てランチに行っても 美味しく完食出来る胸紐の締め方。

衿合わせを 鏡を見なくても左右対称にするコツ。

全てお伝えしていきます。




子供ちゃん達も 一生懸命なお母さんを見ながら 応援してくれています。



最後に 名古屋帯について、自分にピッタリの長さとはどのくらいか、手持ちの帯が自分に合うかどうかの見分け方についてお伝えさせて頂き、本日終了。

あとは着物を着たままで カフェタイム。



本日のスイーツは、
人参のスパイスケーキ、カシューナッツとレモンのクリーム添え
人参クッキー
季節の果物
くさかんむりさんの 秋冬限定 スパイスティー



今日もお疲れ様でした❗️
  


Posted by MEGUMI │コメント(0)